歴史ウォーキング 軍師官兵衛ゆかりの城(作ったの息子だけど)【歴史コラム】

  • URLをコピーしました!
 こんにちは、馬渕まり(@rekijoymary)です。お盆期間は九州旅行を満喫してまいりました。九州、ごはん美味しすぎじゃないですか?食べすぎのカロリーを相殺すべく、ついでに歴史ウォーキングのネタ探しできるかなと「福岡城」に行って参りました
目次

福岡って岡山の地名なの!?

 福岡城は、関ケ原で戦功をあげた黒田長政が築城した城です。長政ははじめ名島城に入場しますが城下の平野が狭く大きな城下町を作れないと判断し、現在の位置に7年の歳月をかけ巨大な平山城を築きました。城を作った場所は「福崎」だったのですが、黒田氏のルーツである備前国邑久(おく)郡長船町福岡にちなんで「福岡」と名を改めたそうです。

 福岡城の内郭の面積は約41万㎡、ディズニーランドより一回り小さいくらいの面積です。東京ドーム約9個分。現存する建物は少ないものの、石垣がしっかり残っており、門をくぐるたびに三の丸、二の丸、本丸、天守台と高さが上がっていく構造はわかりやすくて楽しい。段々になったケーキみたいだよ!標高36mの丘陵なのでそこまで体力も消耗しません。
福岡城は名古屋城や熊本城と違い、入場無料です。入口に料金所があるわけでもなく適当に入れます。

★何も考えず護国神社側からアプローチし、周り終えた後で「逆から行った方が分かりやすかった!!」と気づきましたので、記事は再構成し分かりやすい順路でお送りいたします。

「福岡城むかし探訪館」で情報収集

 まずは明治通りの上之橋御門跡から城内に入りましょう。この門は江戸に近い東側にあり藩主が参勤交代の時に通過する格式の高い門です。殿様気分になれますね。橋を渡ると三の丸。ものすごく広い芝生広場があります。西武の本拠地であった平和台球場跡です。
 広場の西寄りにある「福岡城むかし探訪館」https://fukuokajyo.com/facility/mukashi-tanboukan/に入り城の地図をゲットしたら、城巡りビデオ13分を鑑賞しましょう。お城の模型も見ごたえがあります。お城印も買えます。スケルトンの500円のやつがおススメです。


★お茶がない方は探訪館の前にある自販機で買っておきましょう。城郭内、トイレは困りませんが自販機ないので…。私、水筒のお茶を飲み切ってしまい、脱水になるよりはとトイレの洗面台から水もらう羽目になりました。
上之橋御門跡
福岡城むかし探訪館 
中に大河ドラマのポスターもありました
普通のお城印は300円。スケルトンは500円。
 もらった地図にある東御門跡→扇坂→二の丸→表御門跡→本丸→鉄御門跡→天守台→埋門→(時間があれば桐木坂を下って多門櫓)→松の木坂御門→三の丸スクエア(情報館)がおススメです。
 探訪館から天守台までは片道15分、天守台から下之橋御門まで15分、多門櫓に寄り道しても合計40分程度のウォーキングになります。見どころが連続なので真夏でなければ余裕です。真夏でなければね(歩いた日の気温36℃でした。)ちなみにこの地図はwebにもあります。「福岡城むかし探訪館」が閉館時はダウンロードしてください。
福岡城城内マップhttps://fukuokajyo.com/walking/
東御門跡 ここをくぐると二の丸です。藩主の権威の象徴、鏡石があるそうですが完全に見落として通り過ぎました!
表御門跡 特別な日に藩主が使った門だそうです。現在は黒田家の菩提寺崇福寺に移築され山門となっております。ここをのぼると本丸です。




天守台 本丸の南寄りに天守台があります。かなりの大きさですが福岡城に天守があったか否かは謎です。現存する絵図に天守は描かれておらず幕府に配慮して作らなかったという説もあれば、天守の存在をうかがわせる文献もあり…。天守台に上がるところの鉄御門の写真とりわすれててあちゃーな感じです。予習大事。
天守台を下から見たとこ
ここの先が鉄御門だったと思います
天守台からの眺め
埋門 大天守への入り口は埋門になっていました。敵が来たときにふさぎやすい構造ですね。(現在は写真の右手にある階段でのぼります。
裏御門跡 表御門と並びに二の丸から本丸へ入る門です。こちらは藩士が普段使いしていた模様。私もこちらから登城したため編集が大変になっております(笑)。
多聞櫓 二の丸南郭にある櫓です。江戸時代の建物が現存しており国指定の重要文化財です。二層の隅櫓とずずずーんと54mの長い平櫓が連結しています。残念ながら中には入れません。写真を一枚にまとめられなかったので心の目でくっつけてみてください。
多聞櫓 平櫓
多聞櫓 隅櫓

恒例のエネルギー計算、おまけつき

さて恒例の消費エネルギーの計算です。
消費エネルギー(kcal) = メッツ ×体重kg ×運動時間×1.05

今回は平山城ということで多少の傾斜や階段もあることから、名古屋城散歩(3.5メッツ)から少し上げて4.0メッツといたしました。多門櫓も見て体重60㎏、40分間で計算し168キロカロリー。

厚労省、改訂版 『身体活動のメッツ(METs)表』 https://www.nibiohn.go.jp/file

もうね、馬渕の記事ね、適当に城を歩いて最後にエネルギー計算すればいいやになっているので今回は工夫します。
二の丸、扇坂の近くでラジオ体操の案内のぼりを見つけましたので…
ラジオ体操第一(3分) 4.0メッツ
ラジオ体操第二(3分) 4.5メッツ

第二のほうが運動強度大きいんですね。
60㎏の人が第一、第二通してやると26.8キロカロリーになります。

今回の旅行では熊本城にもお邪魔したためそのうち記事にするかもしれません。ではまた~。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次