【第2回】なんで血糖値が上がるの?【糖尿病教室Shorts】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!
糖尿病を楽しく知るメディア『あおいろサークル』です。

内科医トワ(@DrTowa108)による、糖尿病という病気に対する理解を深めるためのエッセンスをまとめた『糖尿病教室Shorts』シリーズ。

今回は第2回として、「なんで血糖値が上がるの?」というテーマで簡単にまとめています。

血糖値が上がるのは食生活などの生活習慣がすべて悪い、と思っていませんか?

ぜひご覧になってください。

目次

『インスリン』のはたらきが悪くなるのが原因

結論から言うと、糖尿病で血糖値が上がってしまう原因は『インスリン』という血糖値を下げるホルモンのはたらきが悪くなってしまうからです

ヒトの身体の中では、血糖を上げるホルモン血糖を下げるホルモンがバランスをとりながら血糖値を調整しています。

血糖値を上げるホルモンはたくさんありますが、血糖値を下げるホルモンは基本的には『インスリン』だけと考えてもらって良いでしょう。

つまり、血糖値を下げるはたらきを一手に担っている『インスリン』のはたらきが悪くなってしまうことで、バランスが崩れて血糖値が上がりやすい体質になっている、というわけです。

生活習慣だけのせいじゃない!

つまり、『インスリン』のはたらきが悪くなっていることによって、糖尿病がない方と同じ食べ物を食べても、大きく血糖値が上がってしまうのが糖尿病の方の特徴、というわけです。

もちろん食事や運動などの生活習慣次第でも血糖値は変動しますが、

『血糖値が上がってしまうということは全部食事が悪いんだ!』というのは間違った考えです。

血糖値をコントロールするために無理な食事制限はしないようにしてくださいね。


今回の内容は以上となります。

本サイト『あおいろサークル』は、SNS上で糖尿病の啓発活動を行ってきた複数の糖尿病内科医による、糖尿病と関わるすべてのひとのためのメディアです!

Twitter(@aoiro_circle)でも更新情報をお伝えしますので、是非お気軽にフォローお願い致します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

目次